なかのじょう。 2015年9月27日 日常 土日は家族4人(兄嫁は私用により残念ながら不参加)で 群馬の方へ1泊の旅行に行って来ました。 実は群馬県中之条というところで2年に1度に行われる芸術の祭典、 『中之条ビエンナーレ』に今回兄が作品を出展したので その祭典を… 続きを見る
旅の思い出 その1 2015年9月27日 日常 『中之条ビエンナーレ』の中之条伊勢町エリア。 (気になった作品だけ撮影してきました。) 拠点となる『つむじ』にあったハメハメくん。 これがあるとついつい条件反射で撮影するワタクシですw 旧廣盛酒造敷地に展示してある作品。… 続きを見る
旅の思い出 その2。 2015年9月27日 日常 伊参エリア。 旧伊参小学校に展示してある作品。 道の駅『霊山たけやま』に展示してある作品。 この写真では見づらいのですが岩山まで作品になってます(°д°) 続きを見る
旅の思い出 その3。 2015年9月27日 日常 四万温泉エリア。 作品ではないのですが、 四万温泉で有名な『積善館』。 この『積善館』は映画『千と千尋の神隠し』のモデルとなった温泉宿だそうです。 大黒屋に展示してある作品。 続きを見る
旅の思い出 その4。 2015年9月27日 日常 最後は『六合エリア』。 ここは蚕産業が盛んで有名な集落だそうで 世界遺産である『富岡製糸工場』は この『六合』の集落込みで世界遺産登録されているとの事。 (し、しらんかった...) 作品ではないですが、水車があってとても… 続きを見る