どらいぶ〜。その1の続き画像です。
次は義姉が水を汲んで持って帰るというので、
名水100選に選ばれているとある場所へ。
雪解け水らしく、10秒も手を浸しておけない程の冷たさ。
でもやはり名水に選ばれてるだけあって、美味しい!
近くの池では人懐っこいカモが飼われておりました。
続いて山中をドライブ。
途中峠のドライブインに寄って、アイスで一休み。
このアイスがめちゃめちゃコクがあって美味しいのなんの。
牛乳やヨーグルトも置いてあったので味見したかったのですが、
さすがに一気には味わえずに断念...。
ドライブインから見た風景。
なんとも言えぬ空と雲と山と緑。
ドライブインからちょっと走ったところにこの赤い橋が。
義姉曰くこの橋からの風景がよくカレンダーなどに使用されているとの事。
義姉は昔清里の方でバイトした経験があるので、結構こういうのに詳しい人なのです。
更にちょっと走ると清里でも有名な某寮に到着。
ここのアイスも有名だそうで、夏場は行列が出来るほどらしい...。
なので味比べで食べてみたら、確かに美味しいけど、ちょっと甘過ぎる感じが...。
先ほど食べたドライブインのアイスが美味過ぎたので、
私達にはちょっとイマイチでした 汗。
夕食はそば屋へ。
いろりがある純日本家屋の店内がとても素敵。
茶舞台いっぱいに並んだ料理。
そばはこしがあってのどごしが良く、
山菜の天ぷらは揚げたてでころもがサクサクでめちゃウマでした。
いや〜、今回も食べた食べた 笑。
大満足でした☆