Menu

奈良の想い出 その2

11日はまたまたHさんが車を出してくれるという事で、
世界遺産である吉野山までドライブする事に。
10日MCで言っていたのですが、
つよっさんも10日に吉野山に行って、
千本桜の前で家族と写真撮影をしてきたそうです。
ここまで広大な桜の景色を見た事がなかったワタクシは、
あまりの美しさに絶句。
自然界はなんて美しいのでしょうか...。
帰りはなんと京都まで車で送って貰ってしまい、
いたせりつくせりな状態の旅となりました。
お付き合い下さったHさん、本当に有り難う。
昨年出会ったばかりなのに、
10数年来の親友のような貴女との付き合いが出来て本当に幸せです。
これからもどうぞ宜しくお願いしますね☆


吉野山は世界遺産だったとは...。
実は知らなかった 汗。


お茶屋で暫し休憩。
葛きりを注文。


その休憩したお茶屋からの景色。
絶景で暫しうっとり。


なんとこの日は吉野神宮に桜を奉納するというお祭りの日だったらしく、
お祭りの行列に遭遇。
どうも私はこういうお祭りに遭遇する縁を持っているらしい...苦笑。
しかも丁度立ち止まったところがベストポジションでした 笑。


お祭りの行列その2。


お祭りの行列その3。


お祭りの行列その4。


お祭りの行列その5。


アイス好きなHさんは行列そっちのけでさくらアイスに釘付けに 笑。
このさくらソフト、味は桜餅のような感じでした。


『一目千本』


もしやここをバックに家族撮影?なんて 笑。


こちらも10日MCで言っていた『緑のお餅を焼いたやつ』。
つよっさ〜ん、これは『おやき』というらしいですよ 笑。


この看板が異常に気になって休憩へ。


これが看板の商品。
ホントにめちゃウマっ!


吉野川の水が透明で本当に綺麗。
泳ぐ魚も肉眼で確認出来ました。


京都駅まで送って貰い、新幹線を待つ間に喫茶店で一息。
冷抹茶が美味しい〜。

2009年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930