Menu

まめもっこり

本日は親友ちゃんの別宅がある千葉県君津市へ行き、
プチ観光してきました。
(別宅と言っても彼女はお嬢様ではなくて、
昨年亡くなられたお父様の単身赴任先の住居なのでございます。)
都心から片道約2時間弱の移動で、自然溢れる内房総を大満喫。
いちご狩りから始まり、
足湯に浸かった後はお父様のお墓参り(ここではナゼか予定外のタケノコ狩りに発展)、
花に囲まれてお茶をし、ラストは夕日の沈む海へドライブと、
いやはや時間が経つのも忘れるくらい、ゆったりまったりした時を過ごしてきました。
そんな癒しの空間の中、
足湯を浸かりに訪れたパーキングの土産物コーナーでこんなもの(画像)を発見!
その名も『まめもっこり』。
あー、千葉は落花生が名産だからそのネーミング...。
しかしこれはかの有名な北海道土産『まりもっこり』のぱくり商品(もとい姉妹品?)ですな 汗。
まさかこんなところで類似品に遭遇するとはオモワナンダ。
キーホルダータイプのちっこいバージョンもあったんだけど、
でもこれは大事なところを引っ張れど伸びませんでしたよ...残念。
(ってこう書くとなんかかなり変態っぽいですが、
解る人は何のこっちゃか解ってくれるハズ 笑)

さて明日もお出かけ予定。
また早起きしなければ!

(本日大量に写してきた他の画像は裏の方に載せました。
個人の観光記録で申し訳ないですが、
興味のある方は下の画像をクリックして頂けると裏へと飛べますので、
宜しかったらご覧になって下さいませ。)


いちご狩り☆
収穫も終わりの時期なので入園料がお安くなっていたのですが、
いちごの糖度が増していてミルクがいらないくらい甘い!
アホか!ってくらい2人でバカスカ食い散らしてきました 笑。


でかっ!


足湯でゆった〜り。
お湯の色が真っ黒でびっくりしましたが、ミネラルが多く含まれてる温泉湯だそうです。
(ちなみにこれは親友ちゃんの足)


ガーディングと喫茶店をセットで運営しているお店で休憩。
入り口がこんなでお花満載、とても綺麗です。


ケーキセット。
手前がティラミスで奥がチーズケーキ。
素朴な味で美味しー☆


東京湾観音。
体が展望台になっていて上部まで登れるようになっているのですが、
実はここに来る前にナゼかタケノコ掘りでなけなしの体力を消耗したした為、
階段を登る気力もなくて今回はパスという事で 苦笑。


内房総の海。
夕焼けがとてもキレイ。


これが掘り当てたタケノコの数々...。
何故ゆえにタケノコ狩りになっちゃったのかはヒミツです 苦笑。

2007年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031